Nov
1
Leanに事業開発をしたいのに、なかなか実行が難しい理由を考える会
THRUSTERを使いこなしてウォーターフォール型事業開発からの卒業を目指す!
Organizing : Growth Hack Studio
Registration info |
参加枠1 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: キャンセルによる払い戻しはいたしませんのでご了承お願いいたします。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
対象者
- Leanに進めようとするも、管掌役(上長)と進め方が握れない事業オーナー
- アジャイル開発のように、事業開発を進めたい事業オーナー
- 事業チームにLean型をなかなか理解してもらえない管掌役
- THRUSTERに興味のある事業オーナー
当会にご参加頂くと学べること
- Leanとは一体なにか?
- Leanにやろうとするも何故Leanにならないのか?
- THRUSTERの具体的な使い方
勉強会内容
現場で新しい価値創出(イノベーション)に関わっていると、ウォーターフォール型よりもLean型でTRYする方が何かと効率が良いように感じることがあると思います。
その上で、LeanStartupといった関連書籍などを読み、実際に自分達でもそのように運用してみようとするも、どこからどう進めていったらいいか難しく、また上手くスタートが切れたとしても途中でなぜかスキームが崩壊し、ウォーターフォールに戻ってしまうことが多く見受けられます。
今回は、GHSが考案しているLeanに事業開発するためのマネジメント手法THRUSTER(スラスター)の説明と、実際にTHRUSTERをチームに導入し、Leanに事業開発をすることに挑戦しているお二方をお招きして、導入するまでに発生したハードルや、運用しく上で発生している現在の問題点などの生々しいお話を直接お聞きしていこうと思います。
※THRUSTERはこちらから無料でダウンロードして頂けます。http://thruster.tokyo/
もし、現状事業成長に悩みがあり、本格的に事業開発手法をLeanに変更したいと思われる事業オーナーの方や、管掌役の方がいらっしゃいましたらご参加頂けると幸いです。
登壇者
- 楽天株式会社 楽天スーパーポイントスクリーン プロダクトオーナー 小林大亮
- インフォコム株式会社 ケアリング プロダクトオーナー 荻野宏実
- 株式会社グロースハックスタジオ 代表取締役兼共同経営者 広岡一実(モデレーター)
開催概要
- 開催日時:2017年11月1日(水)19:30~22:00
- 定 員:10名(先着)
- 会 場:グロースハックスタジオ本社(東京都品川区戸越5-18-6 セレニティ戸越201)
- 参 加 料:1,000円(Paypal決済)
- 懇 親 会:あり
- 受 付:ご本人確認のため受付にてお名刺を頂戴いたします
- 使用言語:日本語
タイムテーブル(時間は予定です)
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
19:00- | 開場&受付 | |
19:30-20:20 | プレゼンテーション | 仮説検証型事業開発手法THRUSTER(スラスター)の説明 |
20:20-20:30 | 休憩 | |
20:30-21:10 | パネルディスカッション | 企業で実際にLeanをやるのはこんなに大変だ! |
21:10-22:00 | ミートアップ |
注意事項
- イベントの模様は後日GrowthHackStudioでのブログ等でご紹介させていただく可能性がございますこと、予めご了承ください
- キャンセルによる払い戻しはいたしませんのでご了承お願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.